インテリア おしゃれな蚊取り線香ホルダー 夏といえば気になるのが「蚊」…!蚊対策として蚊取り線香を置いてはみるものの、子どもやペットがいると火種が危なくて気になるし、何よりもあの緑のグルグルが剥き出しなのが見た目的にちょっと…という方、結構多... 2024.07.15 インテリアスタッフおすすめ
キッチンアイテム 夏こそ使いたいスチーマー ただでさえ暑い夏の日。キッチンで火を使っているとより蒸し暑くなって夕食を作るだけで一苦労ですよね。 簡単に、でも美味しくご飯を作るならスチーマーを使った電子レンジ調理がおすすめです。 レンジで簡単料理... 2024.07.13 キッチンアイテムスタッフおすすめ
キッチンアイテム ボトルのお手入れに 学校やオフィス、部活など暑くなると使用頻度が高くなる水筒。クッチーナでもサイズやカラーなどさまざまな種類の水筒を取り扱っています!▶水筒はコチラからチェック!毎日使っているとパッキンや蓋など細かいパー... 2024.07.11 キッチンアイテムスタッフおすすめ水筒
スタッフおすすめ 生活感をなくす。手洗い編 昔は、手洗いなんぞやらん。と豪語していたニシブです。 そんな私が手洗いをする癖がついたのが奇しくもコロナのタイミングでした。 中学生と小学生の子供がいるので当時は集団生活の中で色々な菌をもらってく... 2024.07.10 スタッフおすすめバス・洗面所
キッチンアイテム 涼を楽しむ夏の器 夏の食べ物といえば素麺や冷やし中華、スイカ…そんな中でも特に夏感溢れるのがかき氷やアイス。せっかく味わうなら目でも楽しめるこちらの器はいかがでしょうか? おうち喫茶 開店 ▽ 廣田硝子 雪の花 フラッ... 2024.07.07 キッチンアイテムスタッフおすすめ
スタッフおすすめ 冷蔵庫の「あの場所」を洗う お風呂上がりの1杯といえばレモネードを推してます。スタッフTのおすすめはKA○DIのレモネード!冷たいお水や炭酸水と混ぜるだけでお家で簡単に美味しいレモネードを味わえます。そんなお風呂上がりの1杯に必... 2024.07.05 スタッフおすすめ
クッチーナNEWS 一膳おひつが新聞に掲載されました。 目立つのは嫌いだけどちやほやされるのは大好物のニシブです。(どっちやねん。) ニシブは子供の頃いじめられっ子だったので目立つのが「良くない事」って勝手に錯覚してるかもしれませんね。 ネットショップ... 2024.07.02 クッチーナNEWS
オリジナル商品制作 クッチーナのおひつについて深掘り! 土鍋でごはんを炊く事がマイブームのニシブです。 前々から良いとは聞いていましたがこれほどまでに違うのか!と驚きを隠せません。 (将来オリジナルのご飯土鍋を作りたいので、研究を兼ねて。) 少しだけお... 2024.07.01 オリジナル商品制作スタッフおすすめ
スタッフおすすめ 夏のお弁当も安心 梅雨があけると暑~い夏が待ってますね。 気温が高くなると心配なのがお弁当。食中毒対策のために冷蔵庫に保管したいけれど学校や部活動、職場など…なかなか冷蔵庫を自由に使えるほうが少ないですよね。 保冷剤で... 2024.06.28 スタッフおすすめ
キッチンアイテム 冷水筒って何ですか? 「業界あるある」って各業種に色々あると思いますが 雑貨業界にも「あるある」ありました。 それは「冷水筒」です。(レイスイトウって読みます) 昔、レイスイトウって読めませんでした。 今回は、「業界あ... 2024.06.25 キッチンアイテムスタッフおすすめ山崎実業